どうも!お小遣い戦争のたっきーです!
メルカリで商品が売れた場合、
✓発送方法ってどんな種類があるの?
✓匿名配送に対応している発送方法が知りたい。
✓発送時の料金はどうなっているの?
などの疑問を持った方も多いと思います。
メルカリをはじめるにあたり、最初は発送方法にどんなものがあるのか把握していないものです。
そのほかにも、個人情報の取り扱いがどのようになっているのか、料金体系がどうなっているのかなど、初心者からすれば疑問点は山程あります。
この記事では、そんなメルカリの発送方法とその種類について、わかりやすく解説しますので、これからメルカリをはじめたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。
メルカリの発送方法の種類
①らくらくメルカリ便&たのメル便
メルカリで利用者が多い発送方法の一つに、クロネコヤマトとメルカリが提携している「らくらくメルカリ便」があります。
らくらくメルカリ便は低価格で発送できる上に、追跡や補償がつくなど充実したサービス内容が特徴の発送方法です。
加えて、メルカリのデータを活用し匿名で配送もできるので、発送者や受け取る人の名前・住所といった宛名書きが必要ないというのも大きなメリットです。
らくらくメルカリ便は、
- ネコポス
- 宅急便コンパクト
- 宅急便
の3種類にわけられています。
ネコポスはA4サイズ程度の小さい荷物を発送するのに向いているサービスで、送料も全国一律175円と低価格なのが特徴。
受け取りの際はポストに投函されるので、送る側も受け取る側も気楽に行えるメリットがあります。
宅急便コンパクトは、ハードカバーの本や小さめのおもちゃ、雑貨など、重めで小型の荷物を送る際に便利なサービスです。
発送は全国一律で380円かかるほか、専用のBOXを70円で購入する必要があるため、発送費用はトータル450円かかる計算になります。
宅急便は宅急便コンパクトを超えるサイズの荷物を送る際に有効な発送方法です。
発送費用は6段階あり、三辺合計60cm(2kg以内)700円~160cm(25kg以内)1,600円といったようにサイズによって値段が異なります。
らくらくメルカリ便を利用する場合の発送場所は、
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ヤマト運輸営業所
- 宅配便ロッカーPUDOステーション
- 自宅集荷
上記の5種類あります。
自宅集荷については費用に30円プラスされ、ネコポスでは利用できません。
セブンイレブンなどのコンビニから発送する場合は、スマートフォンの取り引き画面に表示されるバーコードをレジで提示して読み取り、発行されるご依頼主控え・荷物貼り付け用の用紙・専用袋を受け取ります。
その後、専用袋に貼り付け用の用紙を入れて、自分で商品に貼って店舗スタッフへ渡せば完了です。
ヤマト運輸営業所で手続きする場合、専用の機械のネコピットを使用し送り状を作成し、荷物と一緒に窓口へ持ち込めば完了です。
宅配便ロッカーのPUDOステーションについては、PUDOステーションの操作画面のアナウンスに従って入力し、自動で開いたロッカーに入れれば発送処理は完了です。
クロネコヤマトとメルカリが提携している発送方法には「たのメル便」もあります。
たのメル便は、三辺合計80cm~450cmまでの大型荷物に対応しており、ソファやベッドといった家具の発送に適しています。
こちらも匿名配送が可能で、梱包が難しい大型商品をヤマト運輸のプロのスタッフが代わりに包んでくれるため、自分で梱包する手間が掛からず便利です。
②ゆうゆうメルカリ便
メルカリと日本郵便が提携したサービス「ゆうゆうメルカリ便」も匿名配送が可能な発送方法です。
らくらくメルカリ便と同じく低価格かつ追跡・補償つきで、宛名書きが不要なため、ゆうゆうメルカリ便を活用するユーザーは少なくありません。
ゆうゆうメルカリ便の特徴として、ポスト投函に対応しているなど発送できる拠点が非常に多いということが挙げられます。
ゆうゆうメルカリ便で発送する場合、
- ゆうパケット
- ゆうパケットポスト
- ゆうパケットプラス
- ゆうパック
上記4種類が発送方法として選べます。
ゆうパケットは重さ1kg以内のA4サイズの荷物を送る際に使える発送サービスで、薄手の衣類やCD、本などを送るのに向いています。
ゆうパケットポストは、三辺合計が60cm以内で専用箱に入れられ、かつポストに投函可能な物品を収めるのに適しています。
具体的にはCDやTシャツなどを複数枚入れて送りたい場合などに有効です。
どちらの発送方法も全国一律200円の送料がかかり、ゆうパケットポストに関しては専用箱に65円、専用の発送用シール20枚入りが100円が追加で必要なので注意が必要です。
ゆうパケットプラスはハードカバーの本や小型のおもちゃなど、重量2kg以内で専用箱に収められる荷物が対象です。
発送費用は全国一律375円で、専用箱には65円の別途費用がかかります。
靴や厚めの服、バッグなどの服飾小物などを送る際には、ゆうパックがおすすめです。
三辺合計60cm・80cm・100cmの3種類に対応しており、値段もサイズごとに700円・800円・1,000円と異なります。
ゆうゆうメルカリ便を発送できる場所は、全国の郵便局やローソン、サイズによってはポスト投函、はこぽすなどがあります。
ローソンから発送するには、ローソンの店舗内に備えられたLoppiで「Loppi専用コードをお持ちの方」を選択し、2次元コードを機械に読み込ませます。
その後、申込内容を確認したら申込券を発行し、発行してから30分以内に荷物をレジに持って行き、渡される送り状と伝票納入袋を自分で荷物に貼り付ければ完了です。
郵便局窓口を利用する場合、専用機械のゆうプリタッチにバーコードを読み込ませて送り状を作成し、そのまま窓口へ荷物と一緒に持って行き手続きすれば発送処理は終了です。
郵便ポストから送る場合は、専用の宛名シールを郵便局から受け取り、必要事項を記入したあと、切手と一緒に荷物へ貼り付け、ポストに投函して完了です。
③匿名配送不可の発送方法
先に挙げた2種類の発送方法のほかに日本郵便のサービスも利用可能です。
種類は、
- クリックポスト
- レターパック
- 普通郵便
- スマートレター
上記の4つで、これらは匿名配送が使えないため注意が必要です。
クリックポストはA4サイズの荷物を送る際に有効で、費用は一律198円です。
Yahoo!ジャパンのIDやYahoo!ウォレットの利用登録が必要ですが、自宅で宛名のラベルを発行できたり、クレジットカードでオンライン決済できて運賃の管理がしやすかったりといった利点があります。
レターパックはA4サイズの専用封筒に入る4kg以内の重めの荷物を送るのに適しています。
厚めのものを送る場合はレターパックプラスがおすすめです。
スマートレターは全国一律180円で、A5以内の小さめの荷物を送る場合に効果的です。
トレーディングカードなどの薄くて軽いものを送る場合は普通郵便を活用すれば、63円から発送可能です。
発送する商品にあった方法を活用しよう
メルカリの発送方法と一口に言っても、商品のサイズによって異なるほか、匿名配送かどうか、同じA4サイズでも商品の重さや厚さによってなど、さまざまな選び方があります。
出品する商品にピタリとあった方法を選べば、送料の節約にも繋がるのでチェックして見てくださいね。
僕のYouTubeでは、
副業の調査や、お小遣いの増やし方や紹介をしています↓
もしよろしければ、ぜひクリックしていただけると助かります↓
⇒ 今何位? <人気ブログランキング>
また、LINE友達も同時に募集しております↓
⇒ たっきーとLINE友達になる
この記事へのコメントはありません。